1月28日に木津かおりとthe民謡
2025.01.08
邦楽
木津かおり
民謡歌手の木津かおりが1月28日午後7時半から、東京・代官山の晴れた空に豆まいてで、「木津かおりとthe民謡」を開く。木津とパーカッションの岡部洋一、バイオリンの太田恵資の音楽ユニットで2016年にスタートし、今回で29回目を数える。
木津は横浜市生まれ。幼少から父の木津竹嶺に民謡を学び、三歳で初舞台。十三歳からは本條秀太郎に三味線の指導を受けた。NHKのヤング民謡グループに所属したこともある民謡界では知る人ぞ知る存在。歌だけでなく三味線や太鼓も堪能という稀有な存在でもある。
今回披露するのは「秋田音頭」、「秋田大黒舞」、「神津節節&ショメ節」、「おてもやん」、「山中節」など。
木津は「今回のthe民謡は年初の宴のようにしたいと考えています。多くの皆様に民謡の魅力を堪能してもらえれば嬉しい」と意気込んでいる。