過去の記事一覧 -2022年- / Archive

2022.12.06
12月17日に「深堀り!日本舞踊の世界
2022.12.06
12月20、21日に藤舎呂悦と貴生親子で「吹打」
2022.12.06
12月24日に家元襲名披露の春謡会
2022.12.06
花ノ本寿が子供相手に舞踊指導
2022.11.25
笛の福原徹が12月2日に演奏会
2022.11.07
11月14日に上方舞楓所流創流第一回舞の会
2022.11.07
11月22日に山登松和の会
2022.11.07
11月29日、30日神楽坂THEGLEEで女流義太夫
2022.11.07
常磐津八重太夫が12月9日に「伊勢音頭恋寝刃」全段通し公演
2022.10.28
下野戸亜弓が10月23日に筝曲リサイタル
2022.10.28
11月4日に藤井泰和が地歌演奏会
2022.10.18
下野戸亜弓が10月23日に筝曲リサイタル
2022.10.08
花柳琴臣が10月12日に舞踊リサイタル
2022.10.08
笛の藤舎理生が10月28日にリサイタル
2022.10.08
利生みすず「玉手箱の會」大盛況
2022.10.08
和ごと小鼓ふれあいコンサートが12月18日に開催
2022.09.08
9月10日に推薦名流舞踊大会
2022.09.08
9月19日に七代目杵屋和吉襲名披露公演
2022.09.08
10月15日に出雲蓉の会・地唄舞をわかってほしいと希う会vol10
2022.09.08
10月15日に神奈川芸術劇場で「つたえつなぐ」開催
2022.08.07
8月28日に真乃会が創流45年記念公演
2022.08.07
8月30日にお囃子プロジェクト×民謡開催
2022.08.07
9月3日に国立大劇場で尾上菊之丞の会
2022.08.07
9月11日に大田区邦楽連盟30回記念公演
2022.08.07
第52回舞踊批評家協会賞決まる
2022.07.07
7月9日に国立小劇場で「鉄道唱歌 明治の音楽と鉄道」開催
2022.07.07
女流義太夫三味線方の鶴澤津賀寿がENEOS音楽邦楽部門部門受賞
2022.07.07
日本舞踊藤川流が7月17日に55周年の記念特別公演
2022.07.07
上妻宏光が日比谷音楽祭で清元、民謡演奏家と共演
2022.06.08
花柳基が7月9日に素踊りと浄瑠璃に出演
2022.06.08
7日3日に国立小劇場で藤本昭子の会
2022.06.08
遠藤征志が6月12日に源氏物語をテーマにピアノリサイタル
2022.06.08
筝曲家萩岡松韻が江島神社で奉納演奏
2022.05.08
若柳慶次郎が若柳流寿慶会の五代目後継へ
2022.05.08
松永忠一郎が5月26日に作品演奏会
2022.05.08
子供と親子のための琴体験教室発表会大成功
2022.05.08
紫山会館建替えと7月2日の吉住会開催
2022.04.06
5月5日に鶴澤津賀花と藤間涼花の「第一回花の会」
2022.04.06
4月30日に大河会が浅草公会堂で
2022.04.06
安藤政輝リサイタルが4月17日に開催
2022.04.06
4月16日に国立大劇場で秀舞会
2022.03.06
藤本昭子が4月9日に「伝承の力 古典の現在」をスタート
2022.03.06
出雲蓉が3月22日に道成寺で「古道成寺」を披露
2022.03.06
3月27日に親子で楽しむ邦楽演奏会
2022.03.06
3月26日に国立小劇場で「たつの会」
2022.02.07
2月23日に東京新聞主催「女流名家舞踊大会」
2022.02.07
萩岡松韻が2月20日に「山田流筝曲彩」を開催
2022.02.07
2月20日に竹本越里新人奨励賞受賞記念演奏
2022.01.06
1月8日に福原寛の会
2022.01.06
1月22日に藤本昭子の会
2022.01.06
1月30日に三代目藤間紫襲名披露の紫派藤間流舞踊会
2022.01.06
2月19日に筝道音楽院新春筝曲演奏会

著者情報 / Author info

真壁聖一 Makabe Seiichi

1946年 宮城県仙台市生まれ。東北福祉大学卒業。中日新聞東京本社(東京新聞)で、一般芸能、伝統芸能を担当する。2017年3月退社後、フリージャーナリストへ。舞踊批評家協会員。