尺八と私(尺八演奏家 舛田路山)
2018.01.06
邦楽
祖母・母が箏弾き(生田流箏曲 絃愛会主宰)で、初代・二代山本邦山先生と関わりがあった為、私は幼少より箏に触れつつ、自然な形で“三曲”の音色に親しんで育ちました。
十一歳で「尺八を習いたい」と二代邦山先生に師事したその時から、お寺の住職であった今は亡き祖父より「本物に触れなさい」と、とびきり価値のある楽器を揃えてもらいました。習おうと思うきっかけは、新しいおもちゃを求めるような、気軽な感覚でした。本物の楽器を手にして気軽に扱えない重圧の中、そのお陰で十代の私は切磋琢磨してこられたように思います。
成人式の日、祖父から“律呂調陽”と筆で書かれた色紙を貰いました。律呂は 音楽を、調陽は世界の調整を指し、「あなたの音楽で世界中を照らしなさい」という言葉を残して、祖父はその年に亡くなりました。
その年は、試験を通して都山流尺八楽会より師範の職格を頂き、名取になった年でした。当時は大学生で、日本大学芸術学部で初めて洋楽を学び、和声の世界を知りました。ピアノやオーケストラとの演奏経験を経て、しかし西洋的な音の重なり・響きの研究というよりは、尺八そのものの音色・三曲らしい響きを深く意識するようになりました。五孔尺八が持つ機能性、その音色の魅力を、いかに分かりやすく世界に発信できるかを、二十代の私は試行錯誤してきたように思います。
今年二月で三十歳になる、二十代最後の年。試行錯誤の集大成という心持ちで、初めて箏・尺八の二重奏曲を作曲、初演させて頂きました。「花雀(あとり)」という曲名で、より広く方々で聴いて頂けるよう、曲はYouTubeにアップロードされています。http://urx.blue/GUhi
また昨年度より都山流尺八楽会の関東支部役員と、日本三曲協会の研修運営委員を仰せつかりました。三十代では多くの方に都山流尺八、ひいては三曲の魅力を伝え、普及に貢献できるよう精進して参ります。
舛田 路山
過去の記事一覧 / Archive
- 2018.04.08
- 4月13日に花柳貴彦が国立小劇場でリサイタル
- 2018.04.08
- 女性を中心にした長唄の会「吉住会」が4月15日によみうりホールで
- 2018.04.08
- 明日をになう新進の舞踊・邦楽鑑賞会にホテルウーマンの舞踊家4月21日
- 2018.04.08
- 4月23日に安藤政輝が宮城道雄全作品連続演奏会
- 2018.04.08
- 清元志寿子太夫・一太夫親子が4月24日に演奏会
- 2018.04.08
- 4月28日に花ノ本海改め花ノ本寿襲名披露舞踊会、国立大劇場
- 2018.03.03
- 高橋翠秋が情熱を傾けたCDが芸術祭優秀賞受賞で喜び語る
- 2018.03.03
- 舞踊家花柳小喜代が3月11日に鎌倉で一門会
- 2018.03.03
- 筝曲家深海さとみが3月18日に芸大退任記念演奏会
- 2018.03.03
- 尺八の二代目山本邦山が3月4日に徳島市で襲名披露演奏会
- 2018.03.03
- 西川扇藏が4月22日に国立大劇場で西川会
- 2018.02.06
- 日本舞踊協会主催「各流派合同新春舞踊大会」最優秀賞に若見匠祐助
- 2018.02.06
- 2月10日に「女流名家舞踊大会」仙田容子ら出演
- 2018.02.06
- 長唄協会主催「春季定期演奏会」が2月21日開催吉住小三代ら出演
- 2018.02.06
- 3月19日に名題下の歌舞伎俳優が集結して舞踊会「ひとつなぎの会」
- 2018.01.06
- 花ノ本海が4月28日に寿を襲名し、宗家に
- 2018.01.06
- 東京新聞が5月20日に八丈島で新舞踊の祭典「名流祭」を開催
- 2018.01.06
- 1月14日「三曲の会」(国立劇場)に砂崎知子出演
- 2018.01.06
- 人気の「琵琶樂名流大会」が1月13日に東京証券会館ホールで
- 2018.01.06
- 尺八と私(尺八演奏家舛田路山)
- 2017.12.01
- 稀曲の伝承をテーマに福田栄香の会12月4日
- 2017.12.01
- 12月7日の三曲奨励会に尺八の新鋭
- 2017.12.01
- 12月10日に今藤政太郎作品演奏会
- 2017.12.01
- 常磐津八重太夫が12月15日に糸あやつり人形と江戸浄瑠璃
- 2017.11.15
- ほんの紹介
- 2017.11.15
- 八丈太鼓と私(日本舞踊家花柳歌七郎)
- 2017.11.15
- 笛の福原徹が11月30日にリサイタルで「ハムレット」
- 2017.11.15
- 高橋翠秋が11月21日に「胡弓の栞」
- 2017.11.15
- 富士松鶴千代が11月17日に新内公演
- 2017.11.15
- 花柳ハ輔が11月25日に3年ぶりのリサイタル
- 2017.11.15
- 長唄の宮田哲男が11月28日に師籍60周年の一門会
- 2017.11.03
- 地歌の藤井泰和が11月4日にリサイタル
- 2017.11.03
- 創邦21が11月8日に発表会
- 2017.11.03
- 11月12日浅草公会堂で「大河会」
- 2017.11.03
- 三十弦の宮下秀冽が11月12日にリサイタル
- 2017.11.03
- 八丈太鼓を起用した舞踊会二つ
- 2017.10.10
- 地歌の藤井泰和が11月4日にリサイタル
- 2017.10.10
- 萩岡未貴が10月14日にリサイタル
- 2017.10.10
- 本條秀太郎が10月22日に端唄の会
- 2017.10.10
- 10月24日に藤間勘十郎舞踊公演
- 2017.10.10
- 福原寛が11月22日にリサイタル
- 2017.10.10
- 変化舞踊と私
- 2017.09.15
- ブログスタートに代えて
- 2017.09.15
- 城南ブロック親睦ゆかた会大盛況
- 2017.09.15
- 吉住小三代10月に「絲みち」上梓
- 2017.09.15
- 9月27日に唯是震一三回忌追善演奏会
- 2017.09.15
- 東京新聞「推薦名流舞踊大会」9月23日開催
- 2017.09.15
- 杵屋彌十郎9月18日に師籍六十周年記念演奏会
- 2017.09.15
- 吾妻寛穂・寛彌母娘がモンゴル大統領から勲章